ブログ

日本の歯科医療 このままで良いのでしょうか?

歯科医療は 50年間で大きく変わりました。

皆さんの思う歯科医療ってどうでしょうか? 歯医者は歯を削る所痛い所 虫歯ができたらいく所では無いでしょうか?

そのコンセプトで保険診療は 作られていますし虫歯の事しか考えていません。

 でも今の最新の歯科医療は 体の健康まで考えています。もっと予防をして 虫歯や歯周病にならない事が 重要です。更に歯周病から脳梗塞や心筋梗塞 肺炎になることは ご存知でしょうか?

更に 鼻詰まり 難聴 いびき 無呼吸症候群 更にさらに 肩こり腰痛 頭痛 膝痛 脳血流の流れ 全身と関わりがあります。

歯科から治る病気もありますし その関連性には 保険診療は 関わっていません。

そこで 重要になるのは 歯の矯正です。これも従来型の歯並びだけを考えて4本の小臼歯を抜いてしまっては かえって 体調は悪くなってしまいます。

体のバランスを考えた矯正 顎の位置の矯正です。今までの矯正とは違います。