様々な治療例

その他の治療方法をご紹介

その他の治療方法をご紹介

なまため歯科医院では各治療分野において、新しい治療方法を積極的に取り入れております。
年間休診日のおよそ半分をセミナーや講習会・学会などへの参加にあて、患者様にとって良い治療、有効な治療の研鑽には一切の妥協をしておりません。(ここまで行っている歯科医院はそう多くはないと思います。)

ここで紹介する症例はほんの一例ですが、当歯科医院の努力が反映された結果でもあります。
質問なども受け付けておりますので、ぜひご覧ください。

ヒールオゾン

音も振動も痛みもない最新の無痛治療。「ヒールオゾン」とは?
ヒールオゾン

ヒールオゾン治療とは、虫歯の部分に酸素から作られるオゾン(O3)という気体を照射することで、虫歯菌を殺菌する新しい治療法です。

オゾン(O3)とは?

オゾンO3

オゾンは3つの酸素原子から構成される酸素の同素体です。 オゾン層の破壊が進み、環境問題としてその名は良く知られていますが、もともと自然界にも極微量の濃度で存在している気体です。

オゾンは塩素に比べて約7倍の殺菌効果があり、10秒間当てるだけで、およそ99%の細菌を死滅させます。その高い殺菌効果から、近年では医療、介護、農業、食品などの幅広い分野で殺菌や消臭などの目的で使用され始めています。

ヒールオゾン殺菌の仕組み

ヒールオゾンは対象の歯をシリコンキャップで覆い、真空ポンプによる完全な真空状態が確認され次第、オゾンが照射される仕組みです。
照射されたオゾンは漏れないようしっかり回収され、ヒールオゾン内部で酸素に還元し大気へと放出します。

キャップ内が常に真空状態であるため、オゾンは漏れることがなく、オゾンの酸化による人体への影響を十分に考慮された安全な仕様となっています。

ヒールオゾンによる様々な効果

ヒールオゾン治療の流れ

ホワイトニング

ホワイトニング

患者様より取り急ぎ歯を白くしたいと希望され、治療後の痛みがほとんどない「Ken’sホワイトニング」を行いました。
すでに800件近くの歯科医院が実証し、日本で最も多く行われるようになってきたホワイトニングです。
「しみない。」「歯肉を守るダムがいらない。」「歯がつるつるする。」「艶が良くなる。」など、患者様からの喜びの声を多数聞いております。

オフィスホワイトニング (Ken’sホワイトニング)

症例1

通院回数は1回。シェードレベルで1段階白くできました。
歯をどのくらい白くできるかは個人差の影響が大きく、この患者様の場合はもう1度通院していただければ2段階ぐらいは白くできます。

症例2

料金

※より白さを求める方には、3回コースがお勧めです。

審美補綴治療

セレック

症例1

銀歯の中で虫歯が進行していた箇所を取り除き、セレックの被せ物により治療を行いました。
周囲の歯との違和感もありません。

症例2

銀の詰め物は歯との隙間が大きく、虫歯へのリスクが高い状態といえます。
銀歯を取り除いてみると予想通り虫歯が進行していました(写真術中)。
虫歯を除去し、セレックの被せ物により治療を行いました。

症例1

セラミック治療で美しくなりました。

症例2

歯茎が腫れて歯周病もひどく真っ赤でしたが、綺麗になりました。
口臭も消えて快適です。前歯のセラミックスも綺麗に入りました。

症例3

前歯のセラミックスの歯が自然な感じで綺麗になりました。
歯茎も引き締まって美しい口元になり患者様も大喜びです。

歯のことでお悩みなら、
お気軽にご相談ください。

0467-46-6400完全予約制

受付時間:10:00〜18:30
休診日:木曜・日曜・祝日
土曜:9:30~17:00
※当日キャンセルされる場合、
キャンセル料が発生する場合も御座います
0467-46-6400 受付時間:10:00〜18:30/休診日:木曜・日曜・祝日 土曜:9:30~17:00

PAGE TOP