コンセプト
健康な歯を1本でも多く残すことが
重要です
「患者様のために」という心構えを大切にする歯科医院を、大船にて開院しております。治療に当たる上で大切にしていることは、自分の家族に自信を持って勧められる治療を、患者様に対してご提供することです。患者様に合わせてどんな治療にも対応できるよう、幅広い知識と高い技術力を備えております。
丁寧な診察と的確な治療で患者様の歯の健康に貢献します
目先の事だけを考えた虫歯を削り銀歯を詰めるような歯科治療は、10年以上先の患者様の歯の健康にとって最良とは言えません。将来まで見据えた上で最適な治療計画を検討し、大船を中心に多くの患者様を支えられるよう努めております。
院内感染防止対策はもちろん、常に清潔感のある明るい空間を心掛けております。また、CTやマイクロスコープなどの高度なシステムを導入し、高い技術をご提供できるよう努めております。
明るい院内の様子や症例に関する参考資料をご紹介しております
患者様に安心してご来院いただくために、明るくクリーンな院内を心掛けております。オペ室やCTなども完備し、ハイレベルな治療をご提供いたします。院内感染防止対策にも万全の体制を整えており、安全・快適にお過ごしいただけます。
また、マイクロスコープなどの最新技術や新しい治療方法などを積極的に取り入れております。ギャラリーではホワイトニングやインプラント、矯正などの治療例もご覧いただけます。
じっくりと時間をかけて丁寧に診察
いたします
患者様一人ひとりに「最適な治療法」をご提案いたします
90歳、100歳まで健康な歯を保つために予防型の治療方針に力を入れております。歯周病菌は心筋梗塞・脳梗塞にも関係するため、診療の際は歯だけではなく、全身への影響・骨格バランスなども考慮しながら診ております。
しっかりと検査・診断をした上で治療方針をたて、時間をかけながら丁寧に診察するため、初診時は1時間以上お時間がかかる事もございます。検査はしたくない・痛い所だけを治す治療をご希望の方は、方針に沿わないためご希望にお応えできない場合もございます。
STEP1 問診
現在のお口の中の状況を伺います。
STEP2 レントゲン・歯周病検査・顕微鏡による細菌検査
検査を通してお口の中の状況を細かく把握します。
STEP3 お手入れ方法・歯石除去
患者様一人ひとりに合わせて最適な歯磨きの仕方をご提案します。また、必要であれば超音波スケーラーで歯石を取ります。
STEP4 治療
歯茎からの出血が多い場合、血管を通じて全身にバイ菌が周ってしまう恐れがあります。また、出血によりきれいに治療ができません。そのため、まずはしっかりお手入れをして健康な歯茎にしてから削るなどの治療を行います。