虫歯や歯周病で歯を失ったままにしていると、骨が吸収されて顎の骨が薄くなってしまいます。インプラントは顎の骨と結合してこそ咬む力を発揮するので、顎の骨の高さや幅がないことには埋め込むことができません。
インプラントが行われ始めた初期の頃は、骨の無い方へのインプラント治療を適応することは不可能でした。しかし、現在では技術が発達したことにより骨が再生できるようになりました。骨補填材によって顎の骨を再生または生成し、インプラントを顎の骨にできるだけ深く埋め込み、確実な支えにすることができます。
これらの治療法は、顎の骨の状態やインプラント手術の手法によって様々なやり方があります。今まで他医院で断られ諦めていた方にも、骨の量を増やし、治療が可能になるケースが増加してきています。