120才まで使える
真の健康に資する治療を目指して
患者さんは家族です。「家族にしてあげたい」長い目で見て良い治療品質の高い提供をお約束いたします。
- 治療が痛くない
- 麻酔も痛くない、腫れない
- 健康な歯を抜かない
- 品質が高く しっかり「咬める」
- できるだけ短い期間で
- 見た目も美しく

ミラクルデンチャー製作の流れ
まずは患者様の疑問や質問などをじっくりとお聞きし、残っている歯の状態、顎の状態、使用している入れ歯をお持ちであれば、その適合具合などを診断します。
さらに、「口腔内写真」「レントゲン撮影」などの診断から得られた「患者様にとって最適な入れ歯はどんなものか」「今まではどこが良くなかったのか」などを詳しくご説明します。
内容をしっかりお聞きいただき、ご納得いただければ、いよいよ製作開始となります。

「噛み合わせの採得」「精密な印象(型採り)」「顎の運動の記録」を行い、入れ歯を製作していきます。精密な型採りは数回、顎の運動もしっかり行っていただきますが、最適な入れ歯製作のための重要な作業ですので、一緒に頑張りましょう。

10日前後で完成直前の状態の入れ歯ができ上がるので、実際にお口に入れて、「噛み合わせの調整」「お顔が変わらないか」「痛みはないか」など最適な入れ歯になるまで、微調整をしていきます。

丁寧に微調整した入れ歯を再度試していただきます。 問題がなければ、世界で一つ、「最高のミラクルデンチャー」の完成です。

インプラント適応せずお悩みの方へ
通常、インプラント治療には顎の骨の状態が適応しないと治療が難しいことがあります。一部の患者様には外科的な骨生成手術が必要になる場合もありますが、手術や負担が大きく経済的な負担もかかります。
一方、ミラクルデンチャーは残っている歯が1本でもあれば手術せずに噛めるようになります。ただし、残っている歯の本数によって適応が異なるため、一概にどちらが優れているかは言えません。インプラント治療は噛み合わせを回復できる素晴らしい治療法ですが、ミラクルデンチャーの方が適している場合もあります。
院長が個別の状態に合わせて最適な治療方法をご提案いたしますので、お気軽にご相談くださいませ。

お気軽にご相談くださいませ