120才まで使える
真の健康に資する治療を目指して
患者さんは家族です。「家族にしてあげたい」長い目で見て良い治療品質の高い提供をお約束いたします。
- 治療が痛くない
- 麻酔も痛くない、腫れない
- 健康な歯を抜かない
- 品質が高く しっかり「咬める」
- できるだけ短い期間で
- 見た目も美しく

インプラントの治療手順
5〜6回通院の必要があります

インプラント1回法

1回法は、骨の量が十分にある方向けの治療法です。
インプラントを顎の骨に埋め込んだ後、頭部分を外に露出させておきます。そして、インプラントと骨の結合後に、人工歯を装着します。外科手術が一回で済みますので負担は少なくなりますが、適応できない場合や、細菌感染のリスクが高くなります。
インプラント2回法

2回法は、より安全なインプラント手術と言えます。
1回法と同様インプラントを埋め込み、一度歯茎を閉じてインプラントと骨が結合するのを待ちます。その後、再度歯茎を切開し、アバットメントと言われるインプラントと人工歯を結合するための支台を取り付け、人工歯冠を装着します。
手術が2回ありますので手間や期間がかかりますが、インプラントと顎の骨とが強固に結合しますので、感染リスクも低く、成功率も高い治療法です。より安全なインプラント治療と言えます。
1ヶ月~6ヶ月に一度、インプラントに異常はないか?汚れが残っていないかなどをチェックし、クリーニングを行います。

お気軽にご相談くださいませ
インプラント適応せずお悩みの方へ
通常、インプラント治療には顎の骨の状態が適応しないと治療が難しいことがあります。一部の患者様には外科的な骨生成手術が必要になる場合もありますが、手術や負担が大きく経済的な負担もかかります。
一方、ミラクルデンチャーは残っている歯が1本でもあれば手術せずに噛めるようになります。ただし、残っている歯の本数によって適応が異なるため、一概にどちらが優れているかは言えません。インプラント治療は噛み合わせを回復できる素晴らしい治療法ですが、ミラクルデンチャーの方が適している場合もあります。
院長が個別の状態に合わせて最適な治療方法をご提案いたしますので、お気軽にご相談くださいませ。