この症状、歯周病かも
歯周病はほとんど無症状で緩やかに進行します。
日本人の約8割以上の方が歯周病、そのうち4割の方が歯を失うと言われています。
歯茎の腫れや出血
歯ぐきが腫れたり、歯を磨く際に出血することがあります。歯茎が赤くなり、触れると痛みを感じることもあります。
口臭が気になる
歯周病による細菌の増殖や炎症は、口臭の原因となることがあります。継続的な口臭がある場合は、歯周病の可能性が考えられます。
歯の緩みや移動
歯を支える骨や組織が損失し、歯が緩んだり移動したりすると、噛み合わせの異常や歯の不安定感が生じることがあります。
120才まで使える
真の健康に資する治療を目指して
患者さんは家族です。「家族にしてあげたい」長い目で見て良い治療品質の高い提供をお約束いたします。
- 治療が痛くない
- 麻酔も痛くない、腫れない
- 健康な歯を抜かない
- 品質が高く しっかり「咬める」
- できるだけ短い期間で
- 見た目も美しく

お手入れ方法・歯磨き指導
歯周病の患者様に限らず、多くの方は自己流の歯磨き方法がほとんどでしょう。
なまため歯科医院では、24時間に1回の丁寧な歯磨き、
歯ブラシの毛先を使った丁寧な磨き方、フロス、歯間ブラシの使い方等を時間をかけて指導いたします。
ぜひ一度、当院までご相談ください。

お気軽にご相談くださいませ